17Jan

目次
めくってモー!おでかけ布えほんの説明
赤ちゃん向けの布絵本です。
動物がたくさん登場し、文字はないのですが即席でいろんなお話を作って遊ぶことができます。
ミニサイズですが10ページあり色んな布を使っているのでそれぞれの感触を楽しんだり、ちいさな扉をめくっていないないばあを楽しんだりできます。紙の絵本ではまだ上手に遊べなかったり口に入れてしまう赤ちゃんでも、布絵本なので安心して与えることができます。持ち運びに便利なリング付きでマザーズバックに引っ掛けたり、メリーにぶら下げたりすることができます。ウシのマスコットがついていて、このウシを色んなページに移動させて遊べます。このウシには鈴が入っているのでリンリンと音がなり、音でも楽しむことができます。

めくってモー!おでかけ布えほんのメリット
私が良いなと思った点は3つあります。
まず1つめに「布製で口にいれても安心」ということです。子供がまだ紙の絵本では上手に遊べず口に入れてしまうことに悩んでいたので、口に入れても誤飲の心配が少ない布絵本を探していてこの商品はピッタリでした。
2つめに「色んな触り心地」が魅力でした。子供の興味は次から次へと変わっていくのですぐに布絵本にも飽きてしまうかな?と思っていたのですが、色んな布を使っていて触り心地が違うのが面白いようで購入してから時間が経ちますが飽きずに遊んでいます。
最後に3つめは「想像しやすさ」です。文字がなく自由に話を作ることができるので、散歩にいく話だったりかくれんぼしている話など想像力を働かせられるので親子で物語を作って楽しめます。
めくってモー!おでかけ布えほんの効果
紙の絵本に興味があり楽しんで遊んでいたのですが、口に入れてしまうことが多々ありました。舐めていくうちに端の紙がふやけて破れてしまうこともあり誤飲したこともありました。目を離さないように一緒に遊んでいる時は防げるのですが、少し家事をしたいときには絵本で遊ばせることができませんでした。
そこでせっかく絵本に興味を持っているのに与えないのは可哀想と購入した商品が布絵本でした。布で出来ているので口に入れて舐めても破れる心配がなくなり安心して与えることができました。色んな素材の布を使用しているので、触り心地だけでなく噛み心地も違うらしくにこにこしながら噛んでいる時もあります。とても気に入って遊んでいるので購入してよかったとおもいました。

めくってモー!おでかけ布えほんの使い方
使用方法は紙の絵本と変わりません。
ただ柔らかいく軽いので手が小さい赤ちゃんでも自分で持ったりページをめくったりして楽しむことができます。
内容は文字はなく自由にお話を作ってあそぶ絵本です。動物がたくさんでてきます。名前を教えてあげたりしながら話を作ったりもできます。小さな扉が何ヵ所かあり、扉をめくるとひよこが隠れている仕掛けもあります。この扉を利用していないないばあをしたり、かくれんぼしている話を作って楽しむこともできます。
リングが付いているのでメリーに引っかけたりチャイルドシート近くにぶらさげたりして、手に持って遊ぶだけではなく吊るして遊ぶこともできます。ウシのマスコットは鈴の音がするので耳でも音で楽しめます。
めくってモー!おでかけ布えほんの値段
様々な布絵本があり価格もバラバラですが、この商品は手ごろな価格でした。
子供は次から次へと色んなものに興味を持ち成長していくので、すぐに飽きてしまうおもちゃにお金をかけたくないと思っていました。もし購入しても子供が遊んでくれなかったらどうしようと悩んでいました。
しかしこの商品は価格の割に内容が魅力的だったのと定価の40%オフになっていたので購入しました。
自宅に届いて子供に与えてみると、とても気に入ってくれて内容も子供が飽きない工夫や楽しみかたがしてあり、定価で購入したとしてもお買い得な商品だと思いました。この価格でこれだけ気に入って遊んで満足してもらえるならとってもお買い得な商品だと思いました。
めくってモー!おでかけ布えほんの良いクチコミピックアップ
サイズも軽さも持ち運びに最適。リングがついていて引っかけることが出来るので無くさないし鞄にしまっていても見つけやすい。
手ごろな価格で購入しやすいです。気に入って遊んでいるので他のシリーズも購入してみようかなとおもいます。
色んなおもちゃを出しているメーカーなので安心して子供に与えることができました。食いつきもよく楽しんでいます。
孫のために購入しました。動物を指差したりと気に入って遊んでいる様子でした。購入してよかったと思いました。
ウシのなかに鈴が入っていて、動かすたびに音がなりそれがお気に入りです。ウシを主人公にお話を作ってページを移動しながら遊べるのが良いです。
めくってモー!おでかけ布えほんの悪いクチコミピックアップ
縫製がすこし雑かなと思いました。洗濯機であらうとほつれたり毛玉ができそうな気がするので手洗いしています。
うちの子にはまだ早かったのか興味を示しませんでした。もう少し大きくなって理解するようになれば遊んでくれると思います。
内容が単純で小さいうちは気に入ってよく遊んでいたが、だんだん大きくなってきたら飽きてしまい遊ばなくなりました。
うちの子の扱いが雑すぎたのかほつれてきてしまいました。気に入っているのでほつれた部分は縫い直しましたが、もう少ししっかり縫製してほしいです。
ひつじの頭に毛玉ができます。毛玉になりやすい素材なので仕方ないのかもしれませんが、いちいち取り除くのが面倒です。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。