5Mar

最近、テレビの世界一受けたい授業で「みかんの皮+ヨーグルト」が花粉症に効くと聞きました。
しかし、基本は薬で治すと聞きますので本当に効くのでしょうか?
もちろんみかん皮ヨーグルトの効果が本物ならわざわざ薬を買う必要もないわけですから
花粉症が年々ひどくなる筆者も気になる情報です。ネットの声から判断してみました。
花粉症がみかんの皮とヨーグルトで本当に効くの?
愛媛大学の教授、菅原卓也さんが言うには温州みかんに含まれている
「ノビレチン」と乳成分のたんぱく質「βラクトグロブリン」に
花粉症の炎症反応を抑える働きがあるようです。
スギ花粉症の患者さん26人に乳成分を含むドリンクタイプのヨーグルトに
すり潰したみかんの皮を混ぜた物を一日一回飲んでもらったところ
2週間後にはかゆみなどの自覚症状が大きく低下し
眼球の温度も半分近く下がりました。
みかんの皮と乳成分の相乗効果が免疫細胞の反応を弱めて
化学物質の放出を抑えた結果、こうなったようです。
なるほどです。
でも、花粉症ってよく薬で治すのが当たり前みたいになっていますが
薬と同様に本当に効くのでしょうか。
ツイッターで「みかんの皮+ヨーグルト」の組み合わせをした人の意見をまとめました。
ツイッターで「みかんの皮+ヨーグルト」の組み合わせをした人の意見
私、マジで花粉症治ったかもしれない。薬飲んでないのに鼻水も目かゆもないよ。ノドかゆだけはあるけど。
みんなもヨーグルトとみかんの皮と、鼻の穴にワセリン塗るといいよ!!— 日替りスペシャル (@LnDnQ) 2016年3月2日
「世界一受けたい授業」でやっていた”花粉症対策” 実践4日目! ”ブロッコリースプラウト”はいつも食べてて、”鼻うがい”は痛くなく逆に気持ち良い、”飲むヨーグルトにみかんの皮”も苦くなくて美味しい~! なんか効いてる気がします? pic.twitter.com/KCPWh4TrzM
— えっちゃん (@e_calla_flower) 2016年2月10日
温州みかんの皮が
風邪にも花粉症にもいいと聞いて・・・
ヨーグルトを入れると苦味があまり気にならなくて飲みやすい。
あ、書き忘れたけどハチミツも少々いらています。— ママン☆ヴェローナのパン屋さん (@maman_de_mary) 2016年1月8日
肯定的な意見もある中、こんな意見も・・・
蜜柑の皮ヨーグルト、色んな分量で試してるんだけど、これが不味くて飲めたもんじゃない。飲むヨーグルト200ccに蜜柑丸ごと1個でようやく飲めるエグさよ。1日2個分の皮を摂取か…キツいな。でもこれで花粉症が少しでも辛くなくなるなら。
— サエ (@sae_mar) 2016年2月29日
みかんの皮と飲むヨーグルトをミキサーして飲むと花粉症に効くと聞いてやってるけど、思ったより異物感が凄い(?´ω`? )
— たかひろ (@tkhr_mnst) 2016年2月15日
φ(..) 花粉症、飲むヨーグルト150mlにミキサーにかけたみかんの皮1個分を混ぜると良いって(あと蜂蜜少々)。でも、みかんの皮、農薬とかは大丈夫なのかな。 #ゴゴスマ
— 白うさぎ (@pocket_carrot) 2016年2月15日
*規約に準じて掲載しております。もし掲載不可でしたらすみやかに削除しますのでお問い合わせください。
なるほどです。
味があまり美味しくない人という意見も続出していますね。そこは良薬口に苦しなのでしょうがないでしょうか。
農薬の事は筆者も考えつきませんでした。
味が駄目という方のためにどうしたら美味しく食べれるかレシピを調べてみました。
よかったら参考にして下さい。
みかんの皮入りヨーグルトスムージー
http://cookpad.com/recipe/3685224
花粉症対策スムージー
http://cookpad.com/recipe/3702798
いかがでしょうか。
反応から判断するところ農薬がちゃんと落ちているなら
筆者もみかんの皮とヨーグルトを食べながら
地道に花粉症を治すために試していくのもありかと思いました!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。