30Nov

12月1日は映画の日です。全国の映画館で基本的に格安の料金で放映されますが
今回は「イオン」に絞って紹介していきます。
そして今(2016年)みるべきオススメの映画も紹介していきますね。
映画の日12/1はイオンで格安料金でみるべし!
映画が併設されているイオンモールで割引で映画を見る方法は数々ありますが、その中でも一番安い料金で見ることができるのが
12月1日の映画の日に税込み1000円で見ることです。
他の、ファーストデイでも1100円で、とにかく1年で1番料金が安い日に違いはありません。
*他にもお客様サービスデーの20日30日はイオンカード提示で1100円で見ることができます。
*ハッピーファーストで毎月1日も1100円の料金で見ることができます。
*ハッピーマンデーで毎週月曜日も1100円の料金。
*ハッピー55で55歳以上でしたらいつでも1100円の料金で見ることができます。
*ハッピーモーニングで平日の朝1回目の上映だけ1300円の料金で見ることができます。
*ハッピーナイトで夜20時以降は毎日1300円の料金となります。
*1800円のシネマギフト券で入場すればポップコーンとドリンク付きとなります。
このチャンスに1000円で『君の名を』をはじめとした見たかった映画を見るチャンスです。
今回は平日ですので夜でなければちょっとは空いているかもしれません(店舗によりますが)
ちなみに普段は以下の料金となります。
一般:1,800円
学生(大学・高校):1,500円
3歳以上中学生以下:1,000円
障碍者:1,000円
3D上映の場合:+300円
今見たい映画は?
*上映されているかは、その映画館によりますので確認してください。
映画館によってやってるやってないはありますが、現在全国で上映中で評価の高いものをご紹介していきます。
まず今週の興行成績ランキングはYahoo!映画によると
評点4.16 /5 (以下すべて12/1の時点の数字です)
>>ハリポタのJ・K・ローリングの新世界を描いたもの
2位:君の名は。
評点4.20
>>説明不要ですね
3位:ミュージアム
評点3.18
>>ヤングマガジンのサイコスリラー漫画を実写映画化。怖い系です。小栗旬・尾野真千子
4位:疾風ロンド
評点3.18
>>東野圭吾の小説を映画化。サスペンスが主?なんとなく笑いも入っている気がしますが…。阿部寛
5位:劇場版艦これ
評点3.72
6位:この世界の片隅に
評点 4.40
>>こうの史代のコミックをアニメ化したドラマ。戦時中の少女を描いたもの。かなり評価が高い
このへんが話題となっています。
私が気になるのは、『この世界の片隅に』と『聖の青春』です。
聖の青春は20㎏増量した松山ケンイチと、神経質になった東出昌大の名演技が話題。関連記事を参考に。
この世界の片隅はなかなかない好評点ですよね。すごくいい、という声が多いです。
まあ特別デーより100円安いだけではありますが、こういう機会に気になっていた映画をイオンで見たいですね。
私は時間があえば『聖の青春』を見たい。
■関連記事
・聖の青春の感想と評判まとめ「松山ケンイチに圧巻」「羽生棋士が乗りうつったような東出」
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。