14Apr

「幸せのパンケーキ」をご存知でしょうか?表参道にある
マジアディファリーナというお店のメニューで、ふわっふわっの
パンケーキはたちまち口コミで大人気になり、テレビでも紹介されました。
それに伴い、すごい行列ができるようになりました。幸せのパンケーキを
食べるにはどれくらいの待ち時間があるのでしょう?
「幸せのパンケーキ」をいただくのにかかる待ち時間
幸せのパンケーキは、表参道にあるマジアディファリーナの人気スイーツです。
マジアディファリーナはスイーツから料理まである女性に人気のお店で、その
メニューの中で不動の1位の地位にあるのが「幸せのパンケーキ」です。
ニュージーランド産のマヌカハニー、北海道産生乳から作られたバターを
使用して、ふわっふわっの食感を楽しめるパンケーキなのです。
幸せのパンケーキ行ってきた\(^o^)/
残念ながらチーズのやつなかったからノーマルのやつに????
食感がふわんふわんで美味しかったけど私には多かった
慎吾まじですごいね!!
あれをペロリと完食しちゃうなんて?? pic.twitter.com/BRcEM1lHKA— kanami (@skmnamp) 2016年4月11日
さて、本題の待ち時間ですが、これは時間帯によってバラバラなのです。
一番のおすすめは予約していくことです。これなら待ち時間はほぼゼロです。
予約ができないならば、開店時間の前に行くしかありません。営業時間は
9時00分~19時30分です。このお店ですが、開店直後から一気に混み始めます。
平日ならば9時前にいけば、30分待ちくらいで食べられるようです。(2016年4月情報)
ところが、休日ともなると9時前からすでに待ち時間ができます。
ピーク時には5時間待ちなんてこともあるのです。ツイッターで調べると
3時間~5時間待ちの方が多かったです。東京ディズニーランドの
人気アトラクションも短く感じるくらいの待ち時間ですね。
平日は11時、12時をピークにして混雑します。休日は、10時~15時は
常時、行列状態です。行列を避けることはできないので、長時間並ぶこと覚悟で行きましょう。
ちなみにリアルテイムでしたら、ツイッターをチェックするのが一番でしょう。
「幸せのパンケーキ 待ち」→https://goo.gl/Zfym1E
・池袋のシュクリムシュクリと、ビアードパパはどっちが美味しいか!?辛口評価
お店へのアクセスと渋谷店開店で待ち時間に変化?
千代田線表参道駅A2出口より徒歩2分
銀座線表参道駅A2出口より徒歩2分
表参道駅から290m営業時間:9:00 ~ 19:30(ラストオーダー18:30)
電話:
050-5589-5987 (予約専用)
03-3746-8888 (お問い合わせ専用)
定休日:不定休
スイーツの番組になると、よく紹介される幸せのパンケーキの記事でした。
紹介されても、これ以上お客さん増やせないだろうと思っていたところ、
5月に渋谷に新店舗ができるそうです。これで、少しは表参道店の混雑が
緩和されますかね。
私も並んで食べたことがあるスイーツですが、パンケーキの食感が「ふわふわ」
ではなくて、「ふわっふわっ」なのです。並ぶ価値はありますよ。
■関連記事
・帰れま10鳥貴族の人気メニューベスト10にパンケーキが入っていなかった!
・鎧塚俊彦さんの六本木のお店に行ってきた!シュークリームマニアの私の感想!
・池袋のシュクリムシュクリと、ビアードパパはどっちが美味しいか!?辛口評価
・シェイクシャックのメニューを食べるならこれ!!人気爆発は日本でも続くと確信!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。