16Oct

ステーキ店というとどこを思い浮かべますか。筆者の場合は、
まず最初にブロンコビリーが頭に浮かびます。2015年3月末までは
JAF会員の特典がありましたが、現在は提携終了につき廃止になりました。
JAF会員特典廃止後でもお得に美味しいステーキを食べる方法を考えましょう。
ブロンコビリーのJAF特典廃止後のお得なメニューは?
ブロンコビリーにはJAF会員の特典がありましたが、2015年3月末で
廃止となりました。特典があるから行くわけではなく、おいしい
ステーキを食べたいからブロンコビリーに行くので、あまり関係なかったり
しますが、それでもお得な方がいいですよね。今回はブロンコビリーの
満足のいくメニューを紹介します。
ブロンコビリーは、東海地区と関東地区でメニューが異なります。また、一部
店舗のみの取扱商品もあります。詳しくはブロンコビリーの公式サイトを
ご覧ください。http://www.bronco.co.jp/
1.炭焼きやわらかカットステーキ ランチ
(東海地区・関東地区、ランチメニュー)
ランチは炭火焼きやわらかカットステーキ!いただきまーす(^o^)/ (@ ブロンコビリー大宮三橋店 in さいたま市大宮区, 埼玉県) https://t.co/Uc55vRlOeG pic.twitter.com/UCdSnIWSwr
— さいたま市 ハナマリン 花岡淳志 (@hana_marine) 2015, 10月 4
ステーキを安く食べようとするならば、このランチです。 ステーキ150gで 950円(税込)です。この価格でご飯orパンとスープまでついています。 サラダバーがついていないので、 サラダバーを使いたい場合は別のメニュー のほうがお得になるかもしれません。 2.炭焼きジューシーがんこハンバーグ ランチ
ブロンコビリー 昭島昭和の森店 炭焼きジューシーがんこハンバーグランチ 大かまどご飯、サラダバー、スープランチ付き \1166 ここのサラダバーが種類多くて一番好き http://t.co/hQYlpwslBN pic.twitter.com/htXKWHB27P
— Kenken (@TKenken70) 2014, 5月 9
(東海地区・関東地区、ランチメニュー) ブロンコビリーの看板メニューの一つです。
ハンバーグ200gで 1,188円(税込)です。
このセットには、サラダバー、ご飯orパン、スープが 含まれます
。サラダバーがセット内容にあるのが魅力です。
ブロンコビリーの サラダバーは美味しいことで評判なので、是非利用したいですね。
3.炭焼き厚切り クローバー牛ロースステーキセット
15.10.12 ブロンコビリー成田店にて。炭焼き厚切り クローバー牛ロースステーキセット300g? 今日は市民体育祭のあと、これから成田空港へ母親を迎えに行きます…。 pic.twitter.com/kPMjpohzCs
— MARU (@kosakin0924) 2015, 10月 12
(関東地区、グランドメニュー) 厚焼きステーキです。厚焼きステーキの魅力はレアでステーキを 注文したときですよね。薄いステーキだとレアで注文しても 中まで火が通り過ぎることがありますが、これは本当にレアの ステーキになります。400gの5,378円(税込)のセットは一度は 食べてみたいですね。お値段はそれなりにしますが、満足度も 高いステーキです。参考までに、筆者の場合は食べきれないので 小さいサイズを注文しています。 4.ブロンコハンバーグデミ煮込みセット ハンバーグを煮込んだ料理は定番ですね。ステーキ店の煮込み ハンバーグということで一味違います。セットで1,987円(税込)です。
ブロンコビリーのデザート
ブロンコビリーにはスイーツメニューもありますが、今回は省略します。
なぜ省略してしまうかというと、サラダバーにデザートがあるからです。
サラダバーという名称ながら、コーヒーゼリーやらフルーツがあるのです。
デザートも食べたいならサラダバー付のセットがお得です。
筆者の周りでもブロンコビリーのデザートを別に注文する人は少数派でした。
最近では、肉好きの女子も増えてきましたよね(笑
昨日の8時間ダイエットにありましたように、遅い時間でなければ
たまには好きなだけ肉を食べても大きな問題はありません。
ストレス解消に、本格的な肉の塊をガブリとするのも良いですよ(笑
関連記事
・ゴッチーズビーフ池袋のランチメニューと混み具合。女性一人でも空いている時なら問題なし
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。