12Jan

もうすぐ入学式!楽しみですね
でも、入学式のスリッパってどんな物を用意したらいいのだろう?
安物に見えるとやはり恥をかくかしら・・・
皆どんなものを使っているか気になった筆者は入学式に履くスリッパについて調べてみました。
スポンサーリンク.
入学式に履くスリッパの悩み
まずは、入学式のスリッパについて実際どんな事に悩んでいるか見ていきましょう。
小学校入学式に携帯スリッパだと引きますか?
できればルームシューズのような形にしたいのですが…
リボンなどのついたフォーマル用です
引用先URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14141709574
携帯スリッパいいですよね!持ち運びにも便利ですし。
でも、印象悪く見えてしまうのかな・・・?
小学校入学説明会のスリッパについて。
来週、小学校の入学説明会があるのですがそのときの持参の持ち物としてスリッパがあります。
スリッパは柄もののスリッパでも大丈夫なんでしょうか?
黒とか紺とかのベーシックなものの方がいいですか?ちなみに公立です。
引用先URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10120352875
柄物のスリッパもオシャレで良いですよね!
でも、周りの人たちはあまり目立つスリッパって履かないのでしょうか?
では、実際に入学式に参加した方々の話をまとめてみました。
スポンサーリンク.
入学式に履くスリッパについて
基本的には派手だろうが地味だろうが、ルームシューズだろうが
どんなスリッパでも大丈夫とではあります。
人によってはフォーマルの方が良いなど、おうちのスリッパで大丈夫など
気になる人もいるみたいですが、学校の雰囲気や好みの範囲内みたいです。
調べたところ、補足の方が大事かなと感じたのでまとめてみました。
(しかし授業参観の時は汚れや派手などを見てしまうかも)
・入学式だけでなくこの先授業参観などで履くことを考えた方が良い
・スリッパを忘れてしまうと恥をかく
(学校のスリッパを借りる人を殆ど見かけない)
・携帯スリッパや室内シューズがオススメ
・外靴を入れる袋を忘れない
・入学式以外にも何度も使っていると汚れてしまうので学校専用のスリッパを買っておく
いかがでしたか?
少なくとも入学式の時は足元を見る人は少ないようではありますが、
「今後使い続ける」ということを考えると適当なものではなく、長期で履くものを選んだ方がよいのですね。
その際には袋もセットが良いでしょう。スーパーのビニール袋だとLADYじゃないですからね。
ネットでは以下のものが人気のようです。
持ち運び便利なコンパクトに出来る携帯用で、かつ見た目が派手じゃないけどおしゃれなもの、
という感じです。参考に (楽天)
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。