6Nov

タンパク質の量が半端ないと話題のギリシャヨーグルト。
これほど女性の味方のfoodはないと思いますよ!
ギリシャヨーグルトの効能や作り方、使い方などをまとめてみました。
スポンサーリンク.
ギリシャヨーグルトとは?その効能は?
最初にギリシャヨーグルトと聞いたときは、
少し前にはやったカスピ海ヨーグルトのように、ちょっと変わったヨーグルトのことかと思いました。
カスピ海ヨーグルトは室温でも発酵が進むので、
普通のヨーグルトのように保温する手間がいらない、
と独特の食感のせいもあって、一時期大ブームになりました。
今度は、どんな菌で、どんな食感のヨーグルトなんだろう?効能は?と思って調べてみたら、
どうも水切りヨーグルトのことのようです。
ギリシャ語では、ギリシャヨーグルトのことを「ストラギスト・ヤウルティ」と言いますが、これは漉されたヨーグルトという意味です。
水切りヨーグルト=ギリシャヨーグルト、ギリシャヨーグルト=水切りヨーグルトであり、この2つは同じものだということですね。
では、そんな水切りヨーグルトの効能とは、なんでしょうか?
水切りしてあるので、同じ質量でもタンパク質が多くなります。
水分と一緒に糖質も減ることから、低糖質といえます。
そして、もともとのヨーグルトが低カロリーなので、ギリシャヨーグルトも、
同じ質量のクリームチーズなどに比べると、低カロリーになります。
そして、カルシウムも豊富と来たら、日々の生活に取り入れない手はないですね。
スポンサーリンク.
ギリシャヨーグルトの作り方
水切りしたヨーグルト、と言いましたが、どうやってつくればいいのでしょうか。
実はとっても簡単で、
ざるにキッチンペーパーを敷き、プレーンヨーグルトを入れて、一晩おけば出来上がりです。
この時に出る水は「ホエー(乳清)」といってカルシウムも含む栄養がたくさん入っていますので、
捨てずに、料理などに使うといいですよ。
水切りしたヨーグルトはカッテージチーズのような感じで、なめらかで食べやすくなっています。
お菓子だけじゃない、ギリシャヨーグルトの使い方
ギリシアヨーグルトも普通のプレーンヨーグルトように、
フルーツやはちみつをいれて食べることもできます。
チーズケーキにサワークリームの代わりにいれると、ぐっとカロリーを抑えることができます。
筆者は、子供が1歳の誕生日に、何かしらケーキを用意したくて考えた末
生クリームの代わりに、ギリシャヨーグルト=水切りヨーグルトを
ほんのすこし甘くしたもので代用したら、自分が絶賛!
それ以来、我が家のケーキの生クリームはギリシャヨーグルトになったのです。
そういうお店ありますよね。少ないですが。
こんなツイートもありました。
【Eggs ‘n Things】パパイヤとピタヤのパンケーキ【原宿店】パンケーキツアーズでもホイップ盛り盛りは妥協しません!ホイップクリームはギリシャヨーグルトを使用しているのであっさり軽めでペロリンチョ☆ #パンケーキツアーズ pic.twitter.com/AJdXMm7kF2
— まりてんてん (@25maritenon25) 2015, 11月 5
また、甘くするだけではなく、料理にも使えます。
ギリシアヨーグルトにカレーパウダー、ニンニク、ショウガのすりおろしを加えたペーストに、
鶏肉を漬け込んで焼くとタンドリーチキン風になります。
ギリシアヨーグルトに塩を加えたヨーグルト床で、お漬物もつくれますよ。
他にも、いろいろな使い方ができますので、高たんぱく、低カロリー食品を楽しんでください。
かなり料理のバラエティが広がります!
スポンサーリンク.
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。